将来の夢

Googleの女子中高生向けのプログラムのご紹介

今日は、昨日のブログを読んで思い出したことについて書く予定だったのですが、昨日、TwitterのTimeLineにご紹介したい情報が流れてきたので、そちらをご紹介したいと思います。 Googleの女学生向けのプログラムのご紹介です。 japan.googleblog.com Google…

「自分を認めてくれる場所を探して」

先日のブログでは、夜に私のtwitterのTime Lineに流れてきた辻仁成さんのツイートをご紹介しました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日も、私のTimeLineに流れてきたひとつの新聞記事をご紹介します。 徳島に住む女子高生がスタンフォード大学に進…

将来の自分の姿を想像すること

ここ数日は、娘の話をばらばらと書いています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.comselfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanage…

「スタディサプリ進路」のご紹介

今日はオンライン飲み会の最終日の予定でしたが、ちょっと予定を変更して、「スタディサプリ進路」というサイトをご紹介したいと思います。 ※有料講座ではなく、単なる情報サイトなので無料でどなたでもご利用いただけます。 満月ママ(id:fukutsuno_toushi…

オンライン飲み会での話題ー③将来に対する展望

みなさんはどんなお正月を過ごしていらっしゃいますか? 我が家は例年は実家に帰っていますが今年は帰省もせず、 オセロ大会(私が最弱でした。息子には一手だけ手加減しましたけどまさか負けるとは^^;) すごろく大会(こちらは私が優勝) 息子はレゴ(クリ…

高校の選び方②

親としては中学校生活ですら見たこともない、高校生活なんてまだ先という子育て初心者の私に、たくさんのコメントをありがとうございました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日は、みなさんにいただいたコメントの中からいくつかをご紹介したいと…

息子の将来なりたい仕事(2020年夏)

昨日の夜、息子が突然こんなことを言い出しました。 息子「ねぇ、母さんはさ、将来さ、ぼくがどんな仕事になればいいと思う?」 私「なんで?(息子の名前)はどう思うの?」 息子「やっぱりさ、”なくてはならない仕事”になるのがいいと思うんだよね」 私「…

学力が高いことで将来の選択肢は広がるか?

昨日も紹介した川上先生(id:hirokikawakami)のブログは、ネエサン(id:kyobachan)が長く読んでいるだけあって、とても読み応えのあるブログでした。 とても興味深いものがたくさんあったので、今日から3日間は、特に共感した記事をご紹介させていただきた…

「掃除する人か、お花屋さんになりたい」

今のところ、息子の将来の夢は「掃除をする人」か「お花屋さん」です。 先日の夕食の時の我が家の会話。 息子「大きくなったら、掃除する人か、お花屋さんになりたいなぁ」 娘「掃除する人になりたいの!? なんで!?」 息子「だって掃除好きなんだもん」 …

大学選びに役立つ書籍

昨日、ひめぐまさんが理系の大学院進学率の高さについて書いていらっしゃいました。 www.himegumatan.com 私は企業研究所に務めながら、学会の理事も務めています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 私自身が理系の大学生の様子を見てきた感想では、全…

成長したいという強い想いを持って

昨日、twitterでこんな投稿を見かけました。 中卒で働き始めた土方を辞めて7年大検から早稲田、NAISTを経て修士(工学)を得ました〜今日からMaster of Engineeringです💪💪💪 pic.twitter.com/QJdgjMHOka — またすけ (@Matasuke_f) 2020年3月24日 NAISTは情報系の人…

日々を大切に重ねていくことー①食事編

火曜日の夜、人生の目標について親子で話し合ってみたわけですが、水曜日になって「足元をしっかりと固めて、日々を大切に積み重ねていくことがまずは大切だよね」という話をふたりでしました。 私「足元をしっかりと固めて、日々を大切に積み重ねていくこと…

人生の目標について親子で話し合ってみた①

昨夜、子どもと 「人生の目標ってなんだろうね」 について話し合いました。 きっかけになったのはこちらのブログ。 www.matsuejuku.com このブログを子どもと一緒に読んだ後に、 ふたりでこんな会話をしました。 私「もちろん高校が目標ではない。」 子「そ…

学べる楽しさを知る子どもを育てたい

かなり前ですが、起業する東大生たちについて書きました。 そこで紹介したPFN(プリファードネットワークス)、未上場スタートアップ企業価値ランキングのトップになっていましたね。 そこで紹介したPFNの掲げる行動規範が、次の4つです。 Motivation-Drive…

私自身の大学入試

今日は私自身の大学入試のお話し。 私の時代はまだ大学入試センター試験の時代でした。 大学入試センター試験を受けての二次試験。 前期試験に落ちてしまったので、後期試験にのぞみました。 私が行った大学の後期試験の二次試験は面接のみでした。 「どうし…

東京大学学部入学式の祝辞について想うこと

昨日、大学の入試について書いていた時に、大学の名前を挙げていてふと思い出した記事です。 今年の東京大学の学部入学式での祝辞。ずいぶん話題になっていました。 記事はこちら 祝辞にはふさわしくないとかいう意見もありましたが、私は非常にいい祝辞だっ…

自分の人生を自分で選択するということ

昨日は自分の人生についてよく考えることや選択することの大切さについて書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com その時に、ふと思い出したツイートがあります。 夏頃にTwitterで話題になった 「医師を退職してGoogleのエンジニアに転職します」…

自分で選択することの大切さ

昨日、 ・大学は学部や学科選びが重要 ・学部や学科選びのために将来なりたいものを考えることが大切 ・将来なりたいものを思い描くのはとても難しいけれど、自分自身で選択して考えること自体がとても大切 ということを書かせてもらいました。 selfmanageme…

大学は学部と学科を選ぶことが重要だと思います

職業柄、大学生に会うことがよくあります。 大学の先生と一緒にお仕事する機会も多くあります。 その中でつくづく感じるのは、 大学を選ぶときには学部や学科を選ぶことが重要だ ということ。 大学での学部・学科は卒業後の職業と直結するので、 学部や学科…

大人になってから生きていくための練習

子どもたちに、「子ども時代は大人になってひとりで生きていくための準備期間だよ」という話をよくします。 生活の基本的なところでは、 例えば、 自分で着替えを用意して着替えたり、 自分で洗濯をして畳んだり、 自分でお風呂を沸かして入ったり、 自分で…

大学3年生だった学生さんがドクターに進学して

先日、大学3年生の時にお会いしたことがある学生さんと、5年ぶりにお会いしました(間でも学会などで何度も会っていると思いますが、お互いに認識したのは5年ぶりでした)。 今は、ドクター(大学院後期)の2年生。 私が以前お会いした時は研究室にも配…

くたびれるまで学んで 暗くなるまで遊んで

アニメソングってとてもいい歌詞の歌が多いと思います。 最近、息子がHuluで毎日のように見ているポケットモンスター サン&ムーンの主題歌の「キミの冒険」もそのひとつです。 ーーーーーー 最初に会った時よりずいぶん日に焼けたね 服も少しよごれてるくら…

日本人の年収分布グラフを子どもに見せてみた

何度か書いていますが、子どもと将来の話をよくします。 子どもには自分の好きな仕事を見つけてほしいと思っていて、好きな仕事というのは年収によって決められるものではないと思っていますが、好きな仕事でそれなりに稼げるほどありがたいことはないとも思…

将来の夢を考えることの大切さ-テレビ局の見学に行ってみた

つい先日も書きましたが、子どもとよく 「将来なりたいもの」 の話をします。 上の子がまだ小学校に入ったばかりの頃、娘は 「テレビ局で働きたい」 と言っていました。 ちょうどその頃、子どもの夏休みに「テレビ局のスタジオ見学ツアー」が企画されている…

将来の夢を考えることの大切さ-「ドアノブが人の気持ちを解かる時代がやってくる」に引き込まれて

子どもとよく 「将来なりたいもの」 の話をします。 どこの高校に入るとか、どこの大学に入るとかはまったく重要ではないけれど、自分は何になりたくて、何を学びたいかを考えることはとても重要だと思うからです。 いろんなきっかけで自分の将来の姿を思い…