旅は学びの宝庫-⑤みかんの産地についての発見

昨日は

という話を書きました。

 

今日はこの学びが

「みかんの産地の発見」

につながった話について書きたいと思います。

 

もともと「和歌山、静岡、愛媛」が主なみかんの産地であることを

娘も私も知っていました。

(この3県が上位なのは不動ですが、年によって順位は入れ替わります)

 

夏みかんはどこで主に作られているんだろうね

やっぱり山口なのかな?

と調べて参考にしたのがこちらのサイト

grading.jpn.org

 

1位 熊本県

2位 愛媛県

3位 鹿児島県

4位 和歌山県

・・・

9位 山口県

 

娘「山口って夏みかんを初めて作ったけど、今の出荷量はそうでもないんだね」

私「そうだね」

娘「静岡も夏みかんはあまりつくってないんだね」

私「そうね、西の方が作りやすい品種なのかな」

などと話していた時です。

 

f:id:selfmanagementforkids:20200105211006p:plain

夏みかんの出荷量(http://grading.jpn.org/f081803802.html より引用)



私「ちょっとこの地図見てみて」

娘「何?」

私「静岡、和歌山、愛媛(みかんの産地ベストスリー)が一直線に並んでる

娘「ほんとだ」

私「夏みかんが第一位の熊本もその先にあるね。すごい、全然気づいてなかった!」

娘「だいたい同じ緯度にあるから気候が似てるってこと?

私「そういうことだね、きっと。」

娘「すごいね」

 

娘と私とふたりで

ちょっとした発見をしたような気分になって、

ふたりで感動を味わいました

 

学ぶって楽しいことだなぁとつくづく思います。

   

センター試験が来週に迫ってきましたね。

明日から2日間は、

旅の学びシリーズをちょっとお休みして

これから大学に入ろうとする高校生の皆さんに向けて、

学会で活躍する大学生のお話

大学の先生から学生さんへのメッセージ

について書きたいと思います。

今日も読んでいただきありがとうございます。

また明日も遊びに来ていただけると嬉しいです。