休校中の学習教材の作り方①

私のゴールデンウイークは今度の日曜日まで続きますが、子どもは暦通りで時間割を組んでいるので、昨日から「いつもの家庭勉強」を再開しました。

 

私たちの住む地域では、5月31日までの休校延長が決定しました。ゴールデンウイーク明けも学校は始まらないという想定のもとに4月を過ごしてきたので、子どもも私も特に驚きはありませんでした。4月の後半からお友達と一緒に勉強するのはやめ、5月も引き続きひとりで勉強していきます(一緒に勉強できていてとてもよかったのですが接触を減らす目的で会わないことにしました)。私自身は週に半分は在宅勤務、週に半分は出勤という形で勤務するつもりです。

 

6月以降の学校再開はどうでしょうね。専門家委員会も文部科学省も学校再開の必要性について言及しているので、分散であっても学校は始まってくれるのではないかと期待していますが、ゴールデンウイークに動いた人たちの影響で感染者数の推移がどうなるかによって判断が変わってきてしまうのかもしれませんね。

 

昨日、子どもが社会で憲法の勉強をしていて「私たちの教育を受ける権利は守られていないし、ひとしく教育も受けられていない」と嘆いていました。

www.mext.go.jp

日本国憲法

第二十六条  すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。

2  すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。

 

 

私たち親にできることは、我が子の教育を受ける権利をきちんと守ることです。私たちには「保護する子女に普通教育を受けさせる義務」を負っていますから。

 

 

4月の休校延長から、さまざまな取り組みをしてきました。

selfmanagementforkids.hatenablog.com

 

 

5月の休校延長生活。あらためて仕切り直して、今日と明日のブログでは、5月の休校中の我が家の勉強の方法や、勉強の教材の作り方についてご紹介したいと思います。

 

全教科共通の話 

5月も引き続き、学校のプリントをベースに、スタディサプリと補足動画で学習を進めていく予定です。勉強の内容は、ファイルを活用して子どもに示しています。ファイルの一番最初のページには一週間の時間割、その後ろには朝の会~六時間目までの内容が入っています。


f:id:selfmanagementforkids:20200507174604j:image

f:id:selfmanagementforkids:20200507174632j:image

 

上の右側の写真の「4時間目」もそうですが、問題の演習が必要な時には「やまぐちっ子学習プリント」を活用させていただいています。 

selfmanagementforkids.hatenablog.com

 

おまけ:上の左側の写真の緑のファイルから時間割がうっすら透けていますが、月~水は「祝日」と書いてあるだけでオフ!でした。 土日も同じでオフ!です。オンオフしっかりつけていきたいですね。

 

国語

国語のスタディサプリは残念ながら教科書に準拠していません。教科書の内容はあくまでも例題であって、読解力がついていけばいいので教科書に準拠する必要はないのかもしれませんが、それでもやはり「学校の授業の代わり」としては教科書に沿って進めていきたいと思っています。

 

今のところコレという動画サイトも補助教材も見つかっていないので、引き続き、自作の補足動画で学習を進めていく予定です。

selfmanagementforkids.hatenablog.com

 

算数

ゴールデンウイークに子どもの使っている教科書(啓林館のわくわく算数)の動画サイトを発見しました。selfmanagementforkids.hatenablog.com

 

今後は、この動画サイトとスタディサプリで基本的な解説を見ながら、教科書やドリルの問題を解くスタイルで学習を進める予定です。スタディサプリは、引き続き、基礎(入門編)と基礎を織り交ぜながら受講していくつもりです。

 

理科

理科は教科書の音読をした後に、スタディサプリを見て学習し、学校の教材や私が用意した問題集を解く、というスタイルで学習しています。

おなじみの「ちびむすドリル」がドリルの王様とコラボした教材がとてもよかったので演習問題として利用されるといいと思います。うちの子の学年の場合は、無料公開されているものは、4月の学習範囲(すでに学校から出されているプリントで学習が終了した範囲)だけでした。我が家では昨日の45分授業の授業の1枠をこのプリントの学習にあて、45分ですべてやれたようでした。

happylilac.net

happylilac.net

happylilac.net

happylilac.net

 

社会

社会は教科書の音読をした後に、スタディサプリを見て学習し、学校の教材や私が用意した問題集を解く、というスタイルで学習しています。社会は地形などを見て考えればわかる問題もありますが、公民や歴史となると覚えないとはじまらない、という教科なので、繰り返し勉強しながら頑張ってもらうしかありません。

 

英語

学校から出される教材と、NOBU先生の問題集↓とで勉強しています。 

10分動画×30回 小5英語がばっちり身につくレッスン

10分動画×30回 小5英語がばっちり身につくレッスン

  • 発売日: 2018/03/27
  • メディア: 単行本
 
10分動画×30回 小6英語がばっちり身につくレッスン

10分動画×30回 小6英語がばっちり身につくレッスン

  • 発売日: 2018/03/27
  • メディア: 単行本
 

 

音楽・体育・図工・道徳・家庭科

学校からは副教科の課題も出されているので、こちらにもしっかり取り組んでいます。家庭科は「栄養バランスを考えて料理しましょう」といった課題が出されました。日常的に料理をしている娘にとっては朝飯前といった感じで、ゴールデンウイーク中に「課題でも出ているし」といって何度か料理をしてくれました。その他に、玄関の掃除や洗濯畳みに毎日取り組んでくれています。家庭科の宿題は大歓迎ですね。

 

 

時間管理と今後導入予定の問題集

時間の管理にはチャイムがなる時計を使っています。

selfmanagementforkids.hatenablog.com

 

チャイムを鳴らすタイミングを曜日ごとに設定できるので土日はオフにしていますが、月~金は学校と同じタイミングでチャイムがなるように設定しています。表面の蓋を開けたところに「メロディ切」のスイッチがあるので、ゴールデンウイークの月~水はチャイムを切っていました。昨日から再びチャイム生活が始まりました。

 

 

理科は無料教材がとてもよかったので、演習用にドリルの王様は購入しようと思っています。 まずは上に引用した無料教材でお試ししてみてください。

ドリルの王様 3年の理科 新学習指導要領対応

ドリルの王様 3年の理科 新学習指導要領対応

  • 発売日: 2019/03/06
  • メディア: 単行本
 
ドリルの王様 4年の理科 新学習指導要領対応

ドリルの王様 4年の理科 新学習指導要領対応

  • 発売日: 2019/03/06
  • メディア: 単行本
 
ドリルの王様 5年の理科 新学習指導要領対応

ドリルの王様 5年の理科 新学習指導要領対応

  • 発売日: 2019/03/06
  • メディア: 単行本
 
ドリルの王様 6年の理科 新学習指導要領対応

ドリルの王様 6年の理科 新学習指導要領対応

  • 発売日: 2019/03/06
  • メディア: 単行本
 

 

社会の都道府県は過去に取り組み済です。要点をしっかり押さえてあっていい問題集でした。 

ドリルの王様 都道府県

ドリルの王様 都道府県

  • 発売日: 2018/02/28
  • メディア: 単行本
 

 

 

冒頭にも書きましたが、私たちは「保護する子女に普通教育を受けさせる義務」を負っています。学校が休校になってしまった今、保護者の私たちがその環境を作って行く必要があります。みんなで頑張っていきましょう。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございます。子どもの年齢や生活スタイルの似ている方のブログを参考にしながら日々過ごしています。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ